2010-03-15のつぶやき

  • 13:00  ちょうどキルギス旅だ。QT @It_km: 30〜40代のバックパッカー旅行記だと思ってブログを読み進めていたところ // 昔とんぼの旅日記 http://bit.ly/96Czhc
  • 13:05  そーいえば昨日ニコ動見ててまた例のプルコラ楽しんだ。だからアレにこそ金メダルをw 「プルシェンコに独自の金メダルを」 http://bit.ly/ce2U8J
  • 13:47  またしてもいったいなにを企んどるんだこの男は。。http://bit.ly/dCFwHX それにしてもチェチェン(つかラムザン・カディロフ)がイスラム国家化目指してるとは知らんかったヮ・・
  • 14:14  昨日「どんだけマッチョじゃないと起業できないんだ、日本は。」http://bit.ly/9t2EJS を読み、今日「若者に起業を勧める嘘つきな大人たち」http://bit.ly/aqt0Cg を読んだ。
  • 14:18  寝不足なのに朝から外出、もーそとは暑いし、今お腹いっぱいだしで、眠い、眠すぐる。。
  • 14:45  Qでも、家のお抱え運転手として「女性ドライバー探してます」なんて求人広告もときどき見かけます。需要はたしかにありますょね。@abu_mustafa: 中東の窓 : アブダビの女性タクシー http://bit.ly/aNqjqo
  • 14:58  http://bit.ly/92Y8dH 「地元メディアによると、サーカシビリ大統領は、ニュースがあり得ない話ではないとの見方を示し // 国民に危機感を訴えた。// 野党側は、サーカシビリ大統領が放送に関与したとして非難」。ホントなら、ビビリな上に愚か者。
  • 15:26  RT @HASSANKONAKATA: RT @mariko_mugitani: バクティアル・アラム先生が、以前、日本人向けのセミナーで、「日本人にとっては仕事が宗教、インドネシア人(特にムスリム)にとっては宗教が仕事」とおっしゃっていたのが印象 @Tarojkt 労働観の違い
  • 15:39  ロシアのレストランもわりとそんなです、、ウチの姑(向こうのひと)もそんなで困る。。(苦笑 QT @mariko_mugitani: この「お皿下げのタイミングの素早さ」について // 汚れた皿がテーブルに一瞬でも長く存在するのは、インドネシアでは
  • 19:20  宿がアレでしたか?それとも町そのもの(あるいは人)がイヤンみたいな?たしかにイシククル南岸のほうがよさげですけどねー。@finfi: チョルポンアタに断固泊まらないという選択は、かなりセンスが良いと思う。私もそうしたかった @It_km http://bit.ly/96Czhc
  • 19:41  その日本人捕虜の監督みたいなことしてたというタタール人のじいちゃんにジェディオグスで声かけられました。三井先生なつかしす。@It_km: 南岸には日本人抑留者が建てたと伝えられる保養施設 http://bit.ly/9rfu1w @finfi
  • 19:44  タシケントのオペラ劇場は有名な例だが、トルクメンバシュ(トルクメニスタン)のほうにも日本人捕虜がほとんど手掘りで造ったようなすごいトンネルがあるらしい。。父ちゃんが出張中に見て驚愕したくらい。 @It_km: 南岸には日本人抑留者が建てたと伝えられる保養施設
  • 20:09  今日は麻婆茄子もどきを作ろうと思ったんだが、にんにく切らしてるし、片栗粉も買ってないことに今気づいた。。
  • 20:39  どもども!情報ありがとうございまっす。 @kokkok2009 ナボイ劇場についてですが日本人が施工したのは外装部分だったと言う説が上がっています。http://bit.ly/bieQxy
  • 20:46  なんかテキトーにトマト系にしてコリアンダー投入したら、若干中央アジア風味な一品に仕上がりました。麻婆茄子もどき改め、ガンファンもどきw @kiasan
  • 23:02  今夜のガンファンもどき、父ちゃんにも受け入れられたので、よしとする。いや実際、味濃いから白飯がすすむし、イケた。
  • 23:41  そ、そんなものに縛られてたなんて!その律儀さはなに!?あたしなら常に200〜300グラムはゆでる。たとえソースが麺に対して少なめであろうとも。つか、そんくらい食わんと満足できないじゃろ?w @kiasan: いままでパスタは90〜100グラムという固定観念だったけど
  • 23:51  キルギスでロシア語習ってた時、シベリア抑留日本人の「記憶」という切ない話を読んだ。思うところあってスキャンしておいたのが手元に残ってた。ロシア語わかるひとはどーぞ。http://bit.ly/cngpf3 (こんな教科書:http://bit.ly/anCZSj

Powered by twtr2src