2010-02-11のつぶやき

  • 11:10  昨日の富良野へそ祭り、もといhttp://bit.ly/aZbZKNの本人から@返事着てた・・「日本人はよくわかっとる:)」とのことだった。光栄ですww
  • 11:38  富良野へそ祭りというまさかの展開!とか向こうは思ってるやもしれんよw QT @kiasan: ・・・あのさ、改めてtwitterスゲーわw 本人からのリプライというまさかの展開!
  • 11:41  見てないよーな気はするが・・w 返事からはそのへんはっきりとは読み取れんのがざんねんw QT @kiasan: 本人はあのへそ祭り動画を見たってことなの?もう腹痛いwww
  • 12:30  ぜひ読んでみたいです。QT @HASSANKONAKATA: 『比較の亡霊』 久し振りに西欧の一級の知性に触れていると感じられる読書だ。「暗黒の時代、光の時代」は秀逸。「如何にして先祖を模倣することなく先祖を模倣するか」これこそ我々の課題
  • 12:55  オマーンはマスカットにて。http://bit.ly/cIhy51 広告代理店の手違いでまっ逆さま急降下状態になっちゃったらしいんだがw
  • 18:03  今Mutterという豆を茹でている。枝豆っぽいから買ってみたんだが、アラビア語だろーか(英語ぢゃないみたいだし)? ま、茹で上がって食べてみたら枝豆かどうかはわかるか。。
  • 18:21  若干茹ですぎの感あり。味および形状的には、枝豆というよりも・・・でかいグリーンピース
  • 18:36  記事によると、広告代理店がトルコ航空に謝り入れてちゃんと上向きに直されたそーですw QT @finfi: こわっ・・・。見てはいけないものを見てしまった!(笑) 両面上向きに修正されるのかしら?@fikrimce http://bit.ly/cIhy51 
  • 18:40  http://bit.ly/90OXVA タジク系は門外漢なのだが、ようつべ検索したらたしかにたくさんヒットするワ。。ちょっと見てみよぅ。
  • 20:12  昨日アルジャズィーラでアイヌについての特集を見かけた。http://bit.ly/bMv1Jd 前半しか見られなかったんだが、冒頭のアイヌ舞踊、なんとなくhttp://bit.ly/b8RMyFニヴフhttp://bit.ly/bJsysd)の民話を思い出した。
  • 20:28  アイヌといえば、銀のしずく降る降るまわりにhttp://bit.ly/9zcvZaをまだ読んでない。今度の帰国時には必ずや。
  • 20:34  そういえばバンクーバーのオリンピック、先住民との関わりを強調してるみたいだが、ロシアのバンクーバー応援歌シリーズもそれを意識したから、ああいうことになったんだろか。(続く
  • 20:52  最初にテレビスポットで見かけたのがこちら、タタール・チームのhttp://bit.ly/bOllj2。びーず、ちぇんぴぉーんらーる、びーず、ちぇんぴぉーんらーる、どぅにやだ〜♪とゆわけで、このシリーズ、原曲はおなじみ「We Are The Champion」(Queen)。
  • 20:53  あざーす。こちらも合わせて読んでみたいです。QT @It_km: こういう本もありますので、ご参考まで。http://bit.ly/cd4dAj
  • 20:57  それからタタール・チームをロック調にした感じのバシキール・チームはhttp://bit.ly/c6Cmj5 タタールとはいろいろと近すぎて差別化に困ったと見え(違w
  • 21:01  なにこの透明感。http://bit.ly/b6DU9x このあたりがシリーズ中の本命かと思われ。なによりトナカイの「げふっ」てのがツテキw こちらのチームはhttp://bit.ly/cqtA7Tのみなさんです。
  • 21:13  そして非常にディープなインディーヂナスなhttp://bit.ly/bWlPhpはアルタイ(http://bit.ly/cssQWY)のみなさん。こーゆーの見るとロシアっつのはおもしろい国だなーと愛しくさえ思うんだがなー。
  • 21:41  なぜか演劇がかったソウルフルなヴォーカルが熱いヤクート・チーム(http://bit.ly/a3d19u)。それにしてもテュルク系のみなさんはどこも口琴びょんびょんにフィーチャーしとるよねー。http://bit.ly/crfsxU
  • 21:47  ヨーロッパのほうからは、モルダヴィアのみなさん。http://bit.ly/c2hfll モルドヴァモルダヴィアの違いがよくわからんが、http://bit.ly/aHZZFoを見るところ、モルダヴィアはフィン系らしい。(モルドヴァはラテン?系)
  • 21:55  あともひとつフィンランドに近いカレリア(http://bit.ly/bme36e)のバージョン。http://bit.ly/cNTdiC で、ロシアのバンクーバー五輪応援歌シリーズはこれにて終了。なぜにカフカス(レズギンカ)版が作られなかったかが惜しい。次回ソチで本気出せw
  • 22:05  つか、あれ・・・?肝心のロシア語ルースキーなバージョンがないやん。ロシア人は先住民枠ぢゃないからいいのか・・
  • 22:44  とか言ったそばからテレビでアディゲのイスラメイ版を目の当たりにしてしもた。。やっつけ仕事っぽかったけどなw 動画はあとで捜索しとく。 RT @fikrimce なぜにカフカス(レズギンカ)版が作られなかったかが惜しい

Powered by twtr2src