2011-02-19のつぶやき

  • 08:06  昨日のぷち遠出からは無事生還。ガチハイウェイめちゃコワい。100キロくらいでがんばって走っててもあおられた。。(制限速度は120キロ) もう右側車線でちんたら走るのでみなさんびゅんびゅん抜かしてってください。。
  • 08:27  行ってみませんっ!精神的にムリ・・orz RT @Takeshi_Ghurab: 来週は南部へ行ってみましょうね。対面片側一車線のガチハイウェイでF1気分を満喫w
  • 08:31  昨日の目的地である私設動物園、近くまで来て道入るとこ間違えてラクダレース場のほうへ行ってしまい、トラックの外の道をぐるっと一回り。ラクダが足慣らしっぽく歩かされ(あるいは軽く走らされ)てた。アレ全部で何頭くらいいんだろ?てくらい次から次へと。1号2号は大喜びw
  • 08:41  おそらくあのトラック外周の道は、レース時にはオーナーとかの車がラクダに伴走する道なんだろな。リモコン操作とかしながらw たしかようつべにそんな動画があったな・・
  • 09:17  1号が宿題のアラビア語の算数をやってるのだが、ややこしいw
  • 09:25  ラクダレースて今まだシーズンぢゃないかと思うんだが、いつ開催してんだかよくわからんな。(わかっても並走はしません
  • 09:30  レース場の入り口みたいなとこには写真撮ってる外国人ぽいひとたちもいた。で、目的の私設動物園の場所知ってるか聞いてみたけど、まったく知らないようだった。けどまあとりあえず少し道を戻って1本隣の道を直進してったら、あた!タケシさんの忠告どおり、中には入らず、外の空き地に駐車。
  • 09:35  敷地内に入ると、そこはシャシリクとかBBQを楽しむ家族連れとかが大挙ピクニック状態。圧倒的な現地人(つかアラブ人)度。こりゃガイジンは知らなくても(来なくても)しゃーないわ、とおもたw
  • 09:48  そして本丸の動物園コーナーに到着。ダチョウ多しw キツネとかハイエナに1号大興奮。サルーキ?ぽい犬に萌える俺w ラクダも念願のオリックスもいたのだが、やつらオリの中のいちばん遠いとこからまったく動かず。でもたしかにオリックスは美しい動物かもしれん、とおもた。
  • 09:50  それに比べてエランドていうデカイ鹿みたいのはサービス精神旺盛。ただし2号はめちゃビビっとったw 絵を描くのが好きな1号は気に入った動物たちをスケッチ。へたうま、つか、わらえる出来w
  • 09:59  そのへんに生えてる新鮮な芝草をむしってやると動物はよろこんで食べる、というのを父ちゃんに教えられてしまった2号、せっせとエサやりに励むの図。でも犬とかキツネは草食べないからw
  • 10:05  そのピクニック場+動物園の本来のメイン出入り口のところは子供用のお楽しみ広場みたいになってて、ラクダ、馬、ロバにちょこっと乗せてもらえる無料サービスも。1号は馬に、2号はロバに乗って満足。それでもまだ粘って遊びたがってたが、父ちゃん空腹も絶頂に達しており、帰路につくことに。
  • 10:10  帰りは2度へんなとこに迷いこんでしもた。。最初は動物園の近くの町の中に入ってしまったようなのだが、父ちゃんが「いいから行ってみよう」と言うんで、かなり走って行ってみたが、なんかQ国の西のはずれまで行ってしまいそうな気がして、引き返した。それから元のハイウェイを見つけて我が家へと。
  • 10:13  それからあおられたり追い抜かされたりしながらのハイウェイを降りるとこでまちがえた。もう市内に戻ってはいるのだが、まったく見たことない風景。父ちゃんに地図は持たせてるのだが、ぜんぜん役に立たねえ。「俺は運転しないから道は知らん」とか言う。。「だからおまいがちゃんとナビしろや!!」
  • 10:18  わけわからんながらも聞いたことある場所に通ずる道の表示を見つけて進む。そしたら懐しの教習所のとこに出たw これで帰れる!とおもたけど、その後もまたちょっとまちがえて引き返したり。。ホントにようやくウチの近所にたどり着き、トルコ料理をテイクアウトして帰宅。みんなで早寝。
  • 11:42  追記。中はハマド邸であろうとおぼしきすげー立派な城壁を横目に通り過ぎつつ、父ちゃんは仕事柄、「ありゃ城壁だけで100万ドルは軽くいっとるな」とか積算。いや、それどこぢゃないかも。
  • 11:48  前のついーと訂正のためにRT @Takeshi_Ghurab: 首長邸は、三車線区間の途中立体交差のあたり。でも、道路からは少し離れてます。結構普通の大きさだから、言われないと気づかないかもw
  • 11:50  ハチャプリ系な食べ物と自家製コンポートの相性の良さは異常w @hitomitanikawa @Pendlesky
  • 12:03  その言い回しの使い方がよくわからない、、orz 「○○のメッカ」とかって言い方もありますよね?あれはおけ? RT @gotama555: 「××のチベット」は放送禁止用語
  • 12:21  ますます混乱してきたww RT @abu7anan: そいえば師匠がよく「横浜のチベット」に住んでいるとおっしゃいます。希望ヶ丘のあたり。 RT @fikrimce: その言い回しの使い方がよくわからない、、 RT @gotama555: 「××のチベット」は放送禁止用語
  • 13:32  RT @YINGUO: 2月20日午後2時に中国各地で予定されている中国のジャスミン革命に対して、共産党内部の人間がアドバイスとして博?に寄稿した文章の日本語訳 http://goo.gl/oFiZP #CN220
  • 15:10  [t]2011-02-18のつぶやき http://ff.im/-ynoIZ
  • 17:04  RT @sugim: @travelingmipo 有りました。http://www.aa.tufs.ac.jp/ja/training/ilc/ilc-list/20071
  • 17:04  RT @YAPONLUQ: ウイグル語で会話してみよう! http://el.osaka-gaidai.ac.jp/lang/turkish/learning/video/list_02.html ←大阪大学の関係者のみなさん。お願いですからビデオ教材を完成させてください。
  • 18:03  RT @zugotta: イスラム同胞団が政党を結成する模様。門戸をノンムスリムにも広げる方向に。政党名は「ワサト」中央とか真ん中とかの意。
  • 18:56  絶品のアヂカは、要するにあっちの桃ラーである、ということに気づいたのであった。 @Pendlesky @hitomitanikawa
  • 19:00  ひっさしぶりに鶏の唐揚げなどという料理らしい料理をしたのだが、和風な味付けを2号はにおいを嗅いだだけで拒否る始末。1号はもともと少ししか食べないし、父ちゃんも今日は帰りが遅くてウチで食べんらしいし。明日のおべんとにも♪とおもてたのに、2号食べないんじゃ持たせられんし・・ orz
  • 19:46  RT @mongger: fikrimce 確かに。。住んでいた時に見聞きした差別は超エリート階級の不満しか聞いた記憶がありません。。実際末端までそうなのか?扇動されていなければ良いのですが。。バハレーン物乞いも殆ど居なく一般庶民には暮らしやすい国だと思うのですが。外人意見ですが
  • 19:47  油断させる、そこがポイントなのですw RT @NeiMuroya1: さすがに飲茶革命だと、肝心の革命が起こりそうにないw @ayesnays1
  • 21:51  RT @haqq_e_namak: 「テュルク民族は実はカナダにもたどり着いていたんだよ!」「…は?証拠は?」「カナダにたどり着いたたどり着いたテュルク民族は原住民と戦って血を流した…それにちなんでkan ada(血の島)からカナダという地名が生ま」「お前死んでこい」というコント
  • 21:51  RT @haqq_e_namak: 「テュルク民族は実は南米にもたどり着いていたんだよ!」「お前まだ死んでなかったのか」「南米に至ったテュルク民族は大森林で涯のない長い河に出会った。その河の長さに思わず「しかし長いな(amma uzun)」と叫びそこから「アマゾン」という ...
  • 21:53  amma uzun ワロス
  • 22:12  でもさーそのちゅごくのじゃすみんうんぬんが当局の釣りとかだったらもっとこわいよねー(なんてことを悪魔がささやきました) 寝もす。

Powered by twtr2src